しまもん 

モンスターラボ島根開発拠点のブログ

チャットロボット、hubotをCentOSにインストールする手順

ぐっち ・2014-12-19

hubotは、GitHub社が開発したチャットロボット。 様々なチャットサービスと連携して、メーセージの自動応答や、プログラムの実行を依頼できるソフトウェアです。

https://hubot.github.com/

自分でスクリプトを書いて機能追加できるので、 遊びつつ、開発効率アップに役立てる事例が増えてきています。

今回は、このhubotをlinuxサーバにインストールする手順を説明します。

node.jsの動作環境を用意する

# 複数のバージョンに切り替えできるnvmを使用します
git clone https://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm
source ~/.nvm/nvm.sh

# インストールできるバージョンを確認
nvm ls-remote
# インストール
nvm install v0.11.14

redisデータベースのインストール

# yumレポジトリの登録
sudo rpm --import http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/RPM-GPG-KEY-EPEL-6
sudo rpm -ivh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
sudo rpm --import http://rpms.famillecollet.com/RPM-GPG-KEY-remi
sudo rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm

# redisのインストール
sudo yum install --releasever=6 --enablerepo=remi redis

hubotのインストールと、プロジェクト作成

# hubotに必要なライブラリをインストール
npm install -g hubot coffee-script
npm install -g yo generator-hubot

# hubot用のディレクトリを作成
mkdir my-hubot
cd my-hubot
# プロジェクト自動生成ウィザードを開始
yo hubot

| 採用情報

城下町・松江で一旗揚げたいRailsエンジニア絶賛募集中!

Blue